上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
新年会で大人数でペルー料理屋さんへ

ペルー料理を食べるのは本当に久しぶり。
あっいかわらずおいしかった~!(*´∀`)
食べた物は…

まずは定番の
Papa a la Huancaina。
訳すとウアンカイーナ風じゃがいも?
ピリ辛のチーズソースが激ウマ!(*´Д`)
ペルー料理を食べるのは初めてという友人達にも気に入ってもらえたようだ。
同行したキューバの人も「このソース、好き~」と言っていたw

これも定番?の
Cebiche Mixto。
酸っぱくてこれまたピリ辛で、さっぱりおいしい!
これなら多少お腹がいっぱいでも一皿余裕で完食できる。
既に食べかけの写真でアレだけど(;´∀`)

こちらは
Lomo Saltado。
何度か作ったことあるけど、ペルーの人に食べさせたら
「おいしい。100点」って言われたのが自慢w
まずい物はまずいとハッキリと言う人だから、これはガチだと思う(`・ω・´)
そういや、食べていて気がついたんだけど
お店のLomo Saltadoはご飯にもしっかり味がついていて
それがおかず?と合っていてすごくおいしかった。
この味ってなんでつけてるんだろう。
ご飯を炊く時に肉を焼いた後の肉汁を入れて炊くって聞いたけど、それかな?
とりあえず、ペルー人の友人に確認してから、また作ってみよっと。
後は、写真を撮るのを忘れたけれど、
Chicharrón de Costilla。
キューバの人がメニューを指差して
「私はこれが食べたいです」とリクエストした物。
主催者のラテン事情に詳しい人の話によると
キューバの人は揚げたかりかりのお肉が好きなんだそう。
そういや、から揚げなんかも自分で作るほど好きだったなぁ。
そして
Aji de Gallina。
訳すと雌鶏の唐辛子…か?よくわからない(;´∀`)
これもピリ辛でおいしいんだよね~

これも何度か自分でも作ったことあるんだけど、いっつも失敗してしまう

Por que!?って感じだ。

デザートに食べた
Pudín。
これがまたおいしいんだよね~(*´Д`)

固めで味がしっかりしていて濃い。
もう一個、
Leche Asadaっていう柔らかいプリン系もあるんだけれど
私はこっちのほうが好き(*´∀`)

後、飲み物は
Chicha Moradaを。
紫トウモロコシのジュース。
ちょっとクセがあるかもだけど、私は好き。
初めての友達に飲ませたら、「杏仁豆腐の汁みたい」と…

「そんなの飲んだことないからわからない」とほかの友達に突っ込まれてたけどw
でも、ダイエット効果があるし、いい飲み物なんだから。
最後にはコーヒーでしめて満足満足(*´∀`)-3
大人数で行ったからいろんな種類の物が食べれてよかった~

いつもは二皿か、がんばっても三皿で、デザートまでなかなか手が出ないし…
今回はデザートも含めて6品もペルー料理を食べられた

それに、お店の人はみんなペルーの人で、
キューバの人とベネズエラの人もいたので
めちゃくちゃだけどすっごいたくさんスペイン語も話せたし
ホントに楽しくておいしい新年会だった(*´∀`)
- 関連記事
-
おぉ~、ペルー料理美味しそうですね~
日本ではないかもしれないけど、チュペ・デ・カマローネスという川海老のスープが一番好きです。
チチャモラーダは高血圧にいいみたいですね。
ペルー料理って欧米と比べるとヘルシーだし、いっぱい食べてもあまり太らなさそうですよね
★ぐーたさん
惜しい~、チュペ・デ・マリスコスならありました。
チチャはアントなんとかが豊富で…と書いてあったのを見たような。
でも、ペルー料理って、ご飯に油を入れたり
ご飯とじゃがいもをいっしょに食べたりして
炭水化物の量がハンバないような…
そしておいしいのでいくらでも食べられてしまいます(笑)
コメントの投稿
マリ
cocue-cocue
マリ
may
マリ
may
マリ
マリ
マルコパパ
名前未入力