上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
先生の両隣が女の子だったところから、
「両手に花」ってなんて言うんだろ?と思ったんだけれど、なんて質問したらいいのかわからず(・∀・)
なので英語がしゃべれる人が先生に英語で質問。
答えはこれ。
Estás lleno de flores. (両手に花ね/花でいっぱいね)
なるほどねー。女性を花に例えるのはどこの国でもいっしょなのね。
そこでさらなる疑問が。
男性に囲まれている女性を表す言葉はあるのか?
その答えはこれ。
Estás llena de tulipanes. (両手に花だね/チューリップでいっぱいだね)
なるほど、こう言うのか。
…でもなんでチューリップ?

なんでチューリップが男性を表すんだろ?
ちなみに、主語が女性か男性かで、lleno の語尾が変化する。
これは間違えそうだから気をつけないと。
後、lleno を使ったこんな言い方も。
Estoy llena de ti.これには二通りの意味合いがあるんとだとか。
優しく言えば
「私はあなたのことだけでいっぱいよ」みたいな意味、吐き捨てるように言えば
「あなたでいっぱいでもううんざり!」みたいな意味。
いっぱいで嬉しいのかうんざりなのか、言い方ひとつで変わっちゃうのがおもしろいなぁ。
それとこれは関係ないけど、別によそ見していたわけじゃないのに、ちょっと違うほうを見ていたら、先生に
「君はいつもよそ見ばかりしている!また罰にするよ」と言われたので、
「よそ見なんてしてない! ¡Estoy mirando solo ti!だよー!」と言ったら、先生はなにか言い返そうとして、でも、一瞬止まって、そのまま片手で顔をおおって声を殺して笑い出した。
ん?と思ったら隣の席の子もくすくすと笑っている。
そこで私もハッと気がついた。
「私はあなただけを見てる!」って、ビミョーに愛の告白になってない?(・∀・)
これも言い方ひとつで変わる言葉だね(笑)
- 関連記事
-
マリ
cocue-cocue
マリ
may
マリ
may
マリ
マリ
マルコパパ
名前未入力