fc2ブログ













Voz A Voz 再々?来日! 

わ、また来てくれるんだ!嬉しい!と思ったけれど
今回は、東京で5月に開催されるCinco de Mayoに出演するらしい…

うーん、人でごった返してそうな中を見に行くのは辛いなぁ。
と思ってたら今回は別に用事が入って行けそうにない。
残念だけど、あきらめるかぁ。

そしてVoz A Vozの新曲は、なんとKizombaだった!



ぴっくり。ホントにKizombaって流行ってるのねー。
でも、この曲は好き
スポンサーサイト



関連記事
[ 2016/03/17 22:05 ] ラテン音楽 | TB(0) | CM(0)

I Love Salsa!! 

というわけで、来ますね、N'Klabe。

いやー、最初はめっちゃ疑った。
まーた来る来るサギなんじゃないかと思って。

知り合いのDJさんに聞いてみたり、詳しいことを知ってそうな人と
知り合いな友人に聞いてみたり、なんだりかんだりしてようやっと
どうやらホントに来るらしいとのことでチケットを手に入れました。

でも、実はまだちょっと疑ってたりして…(;´∀`)
会場に行ってみたら急遽来れなくなりました
別の人が歌いますなんてことにならなきゃいいけど…

まあ一応、YouTubeにも本人達のメッセージ動画がUPされているし…



告知動画もUPされているし…



ん、きっと大丈夫だよね。

関連記事
[ 2016/03/17 21:51 ] ラテン音楽 | TB(0) | CM(0)

初めてのおんつーレッスン 

に、行ってきた。

まあ、結果は惨敗ですね
もう踊れないのなんのって。

いや、ベーシックはなんとかできるんですよ。
あ、こんなリズムなんだな、ってのもわかるんですよ。
だから、レッスンの時は、なんとなくいけるんでないか?と思ってたんですよ。

でも、フリータイムでフリーで踊ったら…ダメ
気がつくとリズムがおんわんにもどってる。
相手の男の人も、何度かリズムをもどしてくれようとするんだけど…
でも、気がつくとおんわん。
おんつーのベーシックすら踏めなくなっていた。

途中でもーダメだこりゃダメだとなって
知人に頼んでおんわんで踊ってもらった…

両方踊れる人ってホントすごいわ。
でも、私はもういい…おんわん、というか、キューバンで。
やっぱしキューバンが踊っていて一番しっくりくる感じ。

で、これとは別に、おんつーのレッスンでもうひとつ確かめたかったことがあって
それは 「おんつーの女性は怖い」 といううわさの真相(笑)
つんつんしていて、おんつーの人でないとバカにしてどうたらこうたら
実際いじわるをされた話なんてのも聞いていたので、ホントのところどうなんだろう?と。

まあ、結果的には、そんなことは全然なかったわけですが。
別にギスギスした感じもなく、嫌な感じの人もおらず、フツーのクラブの光景でした。
ひとつの場所を見ただけではわからないといえばわからないけど…

でも、おんつーのイベントにはもう行かないだろうしな。
踊れないって意味で

あ、そうそう、男役をやっていた女性に
「腕がやわらかくて力が抜けていていいですね!」
とほめられたのは嬉しかった
今までさんざん重いとかにぎり過ぎとか言われてたからねー
関連記事
[ 2016/02/17 22:10 ] サルサ・バチャータ | TB(0) | CM(0)

Henry the Third - Henry Santos 

Henry Santos の新しいアルバム!!

Henry the Third


発売は3/4予定とAmazonには書いてあった。
楽しみだなー

収録されている曲のうちの一曲。





Henry the Third
Henry the Third
posted with amazlet at 16.02.16
Hustle Hard Entertainment (2016-03-04)
関連記事
[ 2016/02/16 22:48 ] ラテン音楽 | TB(0) | CM(0)

Me Enamré De Tí - Grupo Extra 

Grupo Extraがサルサを歌ってる!



でもこの曲調はもしかして…
と思って検索してみたらやっぱり元はCumbiaでした。



"Te Vas"とおなじGrupo 5。

Grupo ExtraはGrupo 5が好きなのかな?
関連記事
[ 2016/01/03 00:07 ] ラテン音楽 | TB(0) | CM(0)